top of page

法人
​印会社印

会社を成功に導く縁起の良い印鑑 「月野印」
​法人印鑑・会社印鑑

一生を共にする縁起の良い開運印鑑 会社印鑑・法人印鑑
誰もが絶賛するこだわりの美しい書体
鎌倉を代表する神社で御祈祷し幸運を運ぶ印鑑
お名前を姓名鑑定し職人が丁寧に手仕上げで彫刻
限られた人だけが持てる特別な印鑑
(彫刻本数1日5本前後、店頭販売のみ)

法人印鑑・会社印鑑に関するこんなお悩みありませんか?

設立時に簡単な会社印鑑・法人印鑑を購入し後悔している
欠けた印鑑やサイズが小さい印鑑、すり減った印鑑を使用している
社会の場でしっかりと押印できる会社印鑑・法人印鑑を探している
契約の時に恥ずかしくない会社印鑑・法人印鑑が欲しい
会社の象徴やシンボルとしてふさわしい会社印鑑・法人印鑑を使いたい
hojin.jpg

鎌倉はんこは、全国で有数の
「安心と信頼」の印章ブランドです。
安心して私たちにおまかせください。

B-01.png

鎌倉ゆかりの縁起の良い印鑑「月野印」
法人印鑑・会社印鑑

実印や銀行印で大切なのは、しっかりと決意決断できること。
そして人生を共にし、愛着を持って使えること。
「月野印」は当店オリジナルの書体を職人が手仕上げを行い偽造リスクも低くなります。大事な印鑑だからこそ安心安全にお使い頂けるよう、ご提供させていただきます。
※ 一部「姓名鑑定」対象外の印鑑もございます。

薩摩本柘、黒水牛、真樺など
1本:2
〜4万円台
2本セット:4〜8万円台
3本セット:5〜9万円台

銘木・銘角
1本:6
〜10万円台
2本セット:9〜10万円台
3本セット:10〜20万円台

極上 銘牙 1本:10万円
特注銘牙:2
0万円〜・30万円〜・50万円〜

【別途彫刻調整費・技術料】

法人印鑑:7,980円/本

​■ ​価格について

  • ケースは別売りとなります。

  • 印材の種類、サイズによって値段が変わります。サイズは21mmまで。

  • 官印・行政機関の印についてはサイズ、書体が異なるため別途ご相談ください。

​■ ​​納期について
3〜6週間前後
姓名鑑定、印面の字入れ、彫刻機での粗彫り、手仕上げ、鑑定書作成をすべて店内で行っているため3〜6週間お時間を頂戴しております。特急料金にて14日前後でのお渡しも可能です。お急ぎの場合はご相談ください。

​■ ​ご郵送について
ご希望の方には商品をご郵送させていただきます。ご注文時にお申し付けください。
送料 全国一律:800円  海外:追加料金にて対応可

​■
​ご注文から納品までの流れ
ご来店〜ケース選定のお時間を30〜60分ほど頂いております。

  1. ご予約

  2. 来店

  3. 印材選定:30種類以上

  4. サイズ選定:7種類以上

  5. 書体選定

  6. 配字選定

  7. ケース選定:100種類以上

  8. 姓名画数による印面字いれ(対象品のみ)

  9. 彫刻

  10. 手仕上げ

  11. 納品

​■ ​注意点

鎌倉ゆかりの縁起の良い開運印鑑「月野印」は、店頭販売のみ優先予約制となります。

button2-01.jpg

​お急ぎ機械彫り格安印鑑:大量生産方式

文具店、量販店、チェーン店、ネット事業者などの大量生産工法で作る格安機械彫りの印鑑です。
※鎌倉ゆかりの縁起の良い開運印鑑「月野印」ではございません。
格安木材
1本 (実印):1
万円台
2本セット (実印・角印):2万円台
3本セット (実印・銀行印・角印):3万円台 ​

【別途彫刻調整費・技術料】

法人印鑑:7,980円/本

​■ ​納期について
通常1週間前後
注文状況にもよりますが、特急料金にて当日お渡しも可能です。お急ぎの場合はご相談ください。

​■
​ご郵送について
ご希望の方には商品をご郵送させていただきます。ご注文時にお申し付けください。
送料 全国一律:800円  海外:追加料金にて対応可

  鎌倉はんこが作る、法人印鑑・会社印鑑のこだわり

hojin_01.jpg

01. 会社組織を成功に導く縁起の良い印鑑

会社・団体・組織の印鑑は風格を持つと同時に、発展繁栄の原動力たるメンバーの結束の力強さを促すようなものが理想的です。鎌倉はんこの「月野印」は、事業発展の印鑑として広く全国でご愛用いただいております。印は、会社の「象徴」です。社会的地位にふさわしい風格と気品がシンボルとして要求されるのではないでしょうか。

hojin_03.jpg

03. 運気を上昇させる

成功・名声、愛情・厄除け、交流・交友、ものお金などの蓄積、住居・お住まい・環境・不動産、組織の和、経営・事業・希望、才能・活動・金運など、会社や組織が大切にしたい運勢をお伺いし、​彫刻いたします。

tsukino_02.jpg

05. 店内で職人による手彫り彫刻

月野印は、職人が一本一本を心を込めて丁寧に手作業で彫刻いたします。もちろん全ての工程は店内で実施。印面を平らにする面訂、朱打ち、地割、字入れ、荒彫り、面訂、墨打ち、仕上げ、押印、補刀、押印(3枚)、鑑定書作成という手順で行います。

hojin_02.jpg

02. 会社の経営理念から彫刻する

鎌倉はんこの「月野印」は、経営や事業が円滑に進むように、日本古来から残る屋号画数判断を元に印鑑を彫刻いたします。「組織の正式名称」の画数から接点数を割り出し、縁起の良い印影で字入れいたします。また、会社・団体・組織様の理念や行動指針に基づいて、より大切にされたい運勢を強調して彫刻いたします。

top_06.jpg

04. ご祈祷された印鑑

当店の印鑑は、鎌倉を代表する神社でご祈祷を受け、会社様のご発展ご繁栄を祈願した尊い印鑑に彫刻させて頂いております。会社の理念や方針、目標を達成する後押しになると信じております。

hojin_04.jpg

06. 六郷ブランドの素材

創業以来、国内で有数と言われる六郷ブランドの素材を使用しております。六郷の老舗問屋が目利きされた素材を当店で更に厳選したものを使用しております。

07. 店頭での販売限定

当店では屋号画数と大切にされたい方角(運気)から、会社様の理念・信念・経営の方針・方向性を直接お伺いし、その会社にに相応しい印影をお作りするため、お店にお越しいただいております。
昨今、インターネット販売や百貨店・チェーン店においてもご購入の際、「接客」と「彫刻」が別れているのではないでしょうか?どういった会社で、どういった思いを知った上で彫刻するのとしないのでは、彫刻する者にとっても作る思入れも大きく変わるのではないのかと思います。また、印章や工芸ケースはサイズ、重み、色目、目の模様など一つ一つに個性があります。実際手に取って目の模様や感触をお客様自身にお選びいただくことで、より印鑑への愛着度が高まります。遠方やその他のご事情でご来店いただくのが難しい場合は、電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

「縁起の良い印鑑」で​会社の方向性を決める

会社の意思、決定事項がより伝わる

  • 契約、社内承認等の会社における節目できちんとした意思決定、意思表示ができる。

  • きちっとした印鑑を持つことで社会的信用が上がる。

会社の存続とともに永続的に使われ続ける

  • 経営者が変わっても会社印鑑・法人印鑑は永続的に使われる。

  • 会社名の画数と八方位から彫刻する印鑑にはより、身代わり分身としての意味あいが強くなり、愛着度が高まる。

  • 良いものをずっと大切に使うことで、物に対する気持ちが変わり、行動や考え方も変わる。

​運気が良い方向に傾く

  • 印鑑を大切にすることで、意思決定にかける慎重度・重要度がこれまで以上に高くなり、物事が良い方向に導かれる。

  • 古来日本で大切にされてきた方位や姓名や気学といった運気の流れを重視した身代わりとしての印鑑で、困難や障害があった時でも、乗り越えることできる。​*印鑑のご購入により幸運・開運を保証するものではございません​

​日本人としてのアイデンティティ

  • 天皇陛下、内閣総理大臣、知事、市長、学校長、社長、そして全国民が所持する印鑑で意思表示を行うのは世界唯一の日本文化です。

  • 物事をとりきめるに、簡単にサインするのではなく押印する文化は、繊細で勤勉な日本人としてのアイデンティティでもあります。
     

会社のご印鑑のあるべき姿とは

重みのある印鑑は会社の象徴

会社を設立する時、はじめに用意するものが印鑑となります。印鑑は法務局への登記、取引先との契約、見積書、請求書、社内回覧などあらゆる場面で使用します。そういった大切な意思決定の際、気持ちよくすっと押印できる印鑑は組織活動をスムーズに回しすことができます。丁寧に彫刻された印鑑で押印された文書は組織内、取引先でもとても重みを持ちます。重みのある印鑑は、会社の象徴でもあり、設立時にはどういった素材でどのような印影にするのかしっかりと検討する必要があります。当店の印鑑は、会社の方向性や屋号画数を大切にし縁起の良い形で重みのある印鑑を彫刻いたします。

事業継承のご印鑑

人口減による国内市場の縮小と後継者不足からここ数年、中小企業を中心に事業譲渡や合併、資本業務提携など、企業間のM&Aが加速しており、今後もこうした事業承継の流れは続くと予想されます。そういった中、新たな会社にはロゴマークやコーポレートカラー、名刺、印刷物、HPがそれぞれ統一感を持って組織を表現し、社会に認知信用されビジネスを行います。「印鑑」においてはその中でも最も重要で大切な「組織の顔」となる非常に重要な存在と言えます。また、対外的な面だけでなく組織内部を一つにまとめる役割も担います。

組織の求心力となる印鑑

例えば戦国時代でいえば、戦の際に武士や兵隊はのぼりを掲げ、その藩の家紋の下、親方様への忠義と共に戦闘意識を高めることにつなげました。我々日常の企業活動に置き換えてみると、社員や関係者が自分の所属する組織の存在を「印鑑」で認識し、その象徴の下に結束し、価値や目的を共有し、活動の基点とするものではないでしょうか。また愛社精神や企業への帰属意識を高めるものとしても、その効用は無意識の中に醸成されるものと考えられます。

信頼を生み出す印鑑

新たに事業経営を行う時、会社の象徴とも言える印鑑を「会社理念」「行動指針」を大切に屋号画数から、伝統的な縁起の良い印鑑を丁寧に想いを込めて彫刻いたします。組織にふさわしい円満さと統率力、社会的な信用と権威を証明する「月乃吉相」で、上品で美しさを感じる印鑑を心がけております。

彫刻させて頂いたご印鑑

hojin_05.png

こんなお客様にご購入されています

  • 上場企業、ベンチャー関連企業、情報、IT、不動産、建設、サービス、広告、教育、介護、病院、人材、NPO、社会福祉、飲食、メーカ、卸、商社、化粧品、美容、農業、漁業、畜産等多種多様の業種、団体のお客様
  • 芸能関係、スポーツ関係、文芸関係等の個人のお客様
  • 寺社仏閣の御朱印等のご注文

これまでにご来店頂いた遠地のお客様
北海道、山形県、岩手県、東京都 八丈島、島根県 隠岐諸島、東京都、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、山梨県、石川県、福島県、愛知県、静岡県、北海道、大阪府、大分県、熊本県、長崎県、奈良県、広島県、滋賀県、佐賀県、京都府、香川県、宮城県、新潟県、島根県、和歌山県、兵庫県、福岡県、岩手県、徳島県、香川県、沖縄県
アメリカ、カナダ、イタリア、フランス、オーストリア、ガボン、オランダ、イギリス、ドイツ、アイルランド、中国、韓国、香港、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、インド、フィリピン、タイ、スイス など(H31,4更新)
bottom of page